fc2ブログ

R31と

たんかさんと某所で待ち合わせして,2台で軽く走ってきました。2台のスカイラインで移動するだけで楽しい〜。

私の32も同じポンカム+GT2530KAI仕様になりましたが,たんかさんの31はRB26インジェクターとZ32エアフロの組み合わせでパワーFC制御の点が異なり,車重の軽さもあってパワー感が違います。

ブーストコントロールは,EVC6-IR 2.4に変更されていました。EVCはセッティングが大変だそうで,トラストProfecやブリッツSBCが優れている点もよくわかりました。

燃圧や空燃比のことなど,色々と情報をおそわり,次のステップの参考になりました。

こうして32と31を並べてみると,31の平べったいシルエットが際立ちます。F31レパードもそうですが,現在の車では見られないこのシルエット,かっこいいですね。たんかさん,楽しいひとときをありがとうございました!

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

第13回 歴代スカイライン・ミーティング

初めて歴代スカイライン・ミーティングにおじゃましてきました。私の32は仙台にあるので,ノートメダリストで見物です。

午後に予定があったので短い時間でしたが,お知り合いの皆様にひさしぶりにお会いでき,楽しいひとときでした。

さすが歴代スカイライン・ミーティングというだけあって,S54からV37まで参加していたようです。

ハコスカのきれいなエンジンルームを見ることができたり,

DR30やジャパンも見られてよかったです。

岡谷ではあくまで展示車ですが,このミーティングでは行き帰りの様子も見られるので,なつかしい音も聞くことができました。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

仙台 ・ 泉ヶ岳ミーティング

第153回のイッズミーに参加してきました。前回参加したのは20回前の133回,もう3年も経っていました。オールジャンルなミーティングですが,自然と同じジャンルや車種が近くに集まり,お互いのクルマを眺めたり,情報交換をしたり。マナーが良くいい雰囲気です。

今回私は友人のBNR32と父のBNR34と参加し,32と34の間を空けていたら,ちゃんと33が入って来てくれました。

かなりレアなBCNR33オーテックバージョンです。

オリジナルで内外装の状態も良く,貴重なクルマを見せて頂きました。
また,ひさしぶりにHCR32の懐中時計氏,Z31オーナー氏にもお会いでき,楽しいひとときでした。

帰省中のHNR32いじりは,ボンネット裏の断熱シート追加です。これでエキマニ上部はカバーできたかと。レフ板になって,バルクヘッド側もよく確認できるようになりました(笑)。

・DAYTONA 断熱グラスウール シートタイプ
 (300 mm × 400 mm)

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

トミカとエブロ

ひさしぶりにトミカの通常モデルでBNR34のパトカーが売られていたので,買いました。ちゃんとバグガードもついていて雰囲気出ています。

トミカプレミアムのZ-tune,V-Spec II Nürと並べてみると,リアスポイラーの形状が違うのがわかりますが,GT-Rのエンブレムが再現されていたりと,十分な仕上がりだと思います。

このパトカーを見ると,1年ちょっと前に遭遇したことを思い出します。こうして並べると違反して捕まっているようにしか見えませんが,

秋の全国交通安全運動の時期に,一般道で見かけただけです(^^;)
埼玉県警で今も大切にされていることでしょう。

向かって左から,
・ノートメダリスト 日産特別カラー(非売品)
・トミカイベントモデル 日産スカイラインGT-R(R32)
・トミカプレミアム NISMO R34 GT-R Z-tune
・スズキ ハスラー(初回特別仕様)
ノートをグレーに塗装したくなりますね(^^;)


あと,ひさしぶりにエブロも買いました。1964年の日本グランプリを再現ということで,PRINCE SKYLINE GT-BとPORSCHE 904 CARRERA GTSです。
ひさしぶりに買うと,色々と集めたくなってしまいますね。自粛します(笑)。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

第12回ナローな32を並べる会

今日は,HCR32@袖ヶ浦ナンバー氏にお誘い頂き,「ナローな32を並べる会」に参加しました。2年前の第9回以来ですが,今回は私だけノートで参加です。

某所に集合してから「道の駅富浦」へ。32がいっぱいで全部写りません(笑)。

レアなグレード,レアなカラーもいっぱい。

GTS25 Type X・Gのしかもサンドベージュは,レア度が断トツでしょう。

  
  

その後「漁師料理かなや」に移動し,美味しいランチをいただきました。

私は途中で離脱しましたが,参加している間は14台の32が集まりました。2年ぶりや4年ぶりの方々とも再会でき,楽しいひとときでした。HCR32@袖ヶ浦ナンバーさん,みなさま,どうもありがとうございました!

統計資料
ボディカラー台数
ガングレーメタリック(#KH2)3
ダークブルーパール(#TH1)3
クリスタルホワイト(#326)2
レッドパール(#AH3)2
ライトブルーメタリック(#BJ0)1
グレイッシュブルーパール(#BL0)1
ダークグリーンメタリック(#DH0)1
サンドベージュ(#KJ1)1

グレード台数
GTS-4 (HNR32)1
GTS-t Type M (HCR32)9
GTS-t (HR32)1
GTS25 Type X・G (ECR32)1
GTS Type S (HCR32)1
GTE (HR32)1

ホイール外径台数
15インチ2
16インチ7
17インチ5

テーマ : ドライブ
ジャンル : 車・バイク

プロフィール

R.S.

Author:R.S.
好きなものは,クルマ,温泉,キャンプ,旨い食べ物,旨い酒,水泳,映画です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード