三津屋 本店

写真は,R48の関山峠を過ぎて天童側にある大滝です。関山峠の紅葉はちょうど見頃のようで,大滝のあたりまで色づき始めていました。紅葉もきれいだったのですが,滝壺の色がまるで入浴剤を入れたかのようなグリーンできれいでした。

天童市から山形市までR13を南下して,三津屋本店に行ってきました。新蕎麦の香り,板そばのオプションつけ汁「あんかけ」(プラス450円)に,かなり癒されました。
やっぱりドライブとその行った先での旨い食べ物は,格別です!
スパークプラグ交換

前回交換したときは,白くプツプツした模様が接地電極に現れていなかったので7番のままにしていたのですが,今回はそれが現れていました(写真,特に3気筒目(左から3本目)がわかりやすいかと)。やや焼け過ぎな状態です。 前回からコンピューターは触っていませんが,前回の交換時にイグニッションコイルを強化したのと,それから排気系(タービンアウトレットとフロントパイプ)を容量アップさせたのが,要因かもしれません。
8番にしてみて,全体的にほんのわずかですが,トルクが増えました(回転の重苦しさが減りました)。そして,6,000rpmより上での吹け方がきれいになりました。