クラッチ交換
豊平峡ダム・中山峠

駐車場からはバスで移動しました。帰りに豊平峡温泉に立ち寄るつもりだったので,1,150円の「日帰り入浴パック」にしたのですが,温泉の利用を促すためとはいえ,バスだけの料金が600円というのはいかがなもんでしょう・・・。


この後,豊平峡温泉に立ち寄り,夕焼けから星が見えるまで露天風呂に浸かって帰ってきました。
連番

ミッションオイル交換

年に1度のペースで行っているミッションオイル交換です。
話題は変わりますが,34Rにも装着しているADVAN Sportに225/50R16のサイズが追加になっていることを最近になって知りました。POTENZA S001には設定がないので,R32の次のタイヤはADVAN Sportでしょうか・・・。サイドウォールのデザインはRE-11がカッコイイのですが,ボディを労るためにタイヤから力を逃がすようにしておきたいんですよね。
ADVAN Sportで気になる点は,やや引っ張って履いたときの見た目がどうなるか。16インチのプレミアムタイヤを引っ張っている画像なんてないですよね・・・(^^;)
ニセコパノラマライン




平均燃費:8.6km/L
トンボ衝突数:6匹以上(内オニヤンマ1匹を含む)
道中,(フロントバンパーからの)虫取りを3回もしてしまいました。SOFT99のフクピカ(12枚入り)が手放せません(^^;)

厚田へ
斉藤ファーム




ナイキブーム世代 2010



1996年は,こんな年でした。「1996年の音楽」は,私にとって「ツボな選曲」です。