PowerShot S100


やっぱりグループAの32GT-Rはかっこいいなぁ。今週から2月ですね。あと2ヶ月すれば,自分の32に乗れるかな!?








フィットハイブリッド

乗り始めてすぐに,アクセルペダルの踏み込みに対してワンテンポ遅れて加速し,踏み込み量に対してもリニアには反応しないセッティングに違和感を感じましたが,これがECOモードなのだと気づき,そのまま街中を走行していきました。

あとは,エンジンだけなのか,and/orモーターなのか,充電なのかのディスプレイが見ていておもしろかったです。

定山渓温泉まで路面に雪はなく,フィットの(というかホンダ車の)適度に固い乗り心地を楽しみながら運転することができました。

ホテルの広い駐車場では,VSAの雪上走行テスト(笑)。まぁ,路面状況に合わせて運転できる人にはいらない機能ですね。
試乗目的のレンタルでしたが,せっかく借りたので,定山渓温泉の他には,行ってみたいラーメン屋(今回はハズレだったので紹介なし)やひさしぶりに森彦に行くことができました。6時間のレンタルで70km走行し,3L給油で燃費は23km/L。売れるのが良く分かりました。
1月の札幌市内を運転してみて,太い道路は除雪されていて問題ないですが,駐車場とそこに入るための歩道,路地ではフィットでもフロントバンパー,フロアを擦りました。バンパーは消耗品と割り切れる心かフィットよりも高い車高が必要ですね(^^;)
日産札幌ギャラリー
初売り購入品

今日下ろしてみましたが,なかなかの履き心地です。今まで冬に履いていたデザートスピリットとデザートチェルシーと比べて滑りにくいのもgood!!

昨夜の気温は-11℃まで下がっていたようで,さすがに寒かったです(先週のルスツの方が暖かかった・・・)。来週もまだまだこの寒さが続くようですが,長い冬もようやくちょうど中間地点に差し掛かりました。早く3月にならないかなぁ・・・。
ルスツリゾート



ナイターと温泉も満喫し初日は終了。2日目は生憎の雪でしたが,2日間でほとんど全てのコースを滑りました。参加者のみなさま,お疲れさまでした。次はニセコに行きましょう!



