
ニース駅から各駅停車の普通列車に乗って25分,もう1つの目的地モナコに到着です。ニースも普段とは違う雰囲気を十分に満喫できる街ですが,モナコはさらに「違う」感覚を味わえます。まず目に付くのは,高級車の多さです。ポルシェで例えると,エントリーモデルのボクスターなんて見かけません。911,パナメーラ,カイエンの上級グレードばかりです。

モナコ・モンテカルロ駅を出てからは,まず大公宮殿に行き,衛兵の交代式を見学しました。衛兵の交代式は,
2008年にプラハ城でも見たことがありましたが,モナコはちょっとしたマーチングバンド付きで,楽しかったです。

旧市街でランチを食べた後は,公園で休憩です。娘は生まれて初めて公園で遊びました。他に子どもや父兄はいなく,無事に「公園デビュー」を果たしました(笑)。見るもの,触れるもの,全てが初めてのものばかりで,不思議そうな表情をしていたのが印象的でした。

公園のあとは水族館へ。ここでも娘は不思議そうに魚や他の海の生物を見ていました。海洋博物館といっしょになっているので,大人にとっても十分見応えがあり,また展示方法もユニークでおもしろかったです。

コンダミーヌ地区に下りていくと,ラリー・モンテカルロ関連と思われるイベントが開催されていました。ちなみに今年のラリー・モンテカルロの開催期間は,1月15~20日だったようです。

ヨコハマタイヤのブースでは,新作のアドバンスポーツV105が展示されていて,実物を初めて見ました。写真で見るよりもサイドウォールのデザインがかっこいいなぁと思って見ていると,スタッフに話しかけられ,ブルーアースのゴムボールをプレゼントされました(笑)。

最後に,ル・カジノ・ド・モンテカルロ前の広場へ。昨年6月に来たときは,フェラーリが「オフ会か?」というくらい並んでいたのですが,今回は普通の高級車が多く(と言っても高級車の中の高級グレードばかり),目立っていたのはベンツのSLRマクラーレン(6,000万円)だけでした。
モナコは日帰りで,夕方の列車でニースに戻りました。
テーマ : フランス旅行
ジャンル : 旅行