
日曜は冬のナントの天候に戻り,朝から霧雨が降っていました。天候が悪くても子どもを遊ばせられる場所ということで同僚に勧められた,ナントの自然史博物館に行ってきました。

地上階は,岩石や化石の展示です。中央には,ロワール地方の地質図がありました。興味の対象として娘にはまだ早いだけでなく,こちらの人の腰の高さ以上にディスプレイされた展示物は,娘に見せるのが大変でした。

2階(第1フロア)は,動物のフロア。剥製や骨格標本がずらりと展示されていて圧巻です。そして展示方法がおしゃれです。このフロアでは,娘も自由に見て回っていました。

最もはまっていたのは,こちらのパズル。クジラの骨格標本ができるまでの各作業工程の写真が貼り付けられています(もちろん絵柄は関係なく,娘はパズルが好きです)。塗り絵のコーナーもあり,ここでも娘は夢中になって遊んでいました。大人が見ても楽しめるので,また来てみたいと思います。
テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記