先週ダンパーを交換した際に,フロントロワアームのボールジョイントにガタが出ているのを発見してしまいました。ハンドリングや乗り心地の悪化だけでなく,タイヤの偏摩耗の原因になっていたようです。ボールジョイントはロワアームと一体で,同時に取り外すことになるスタビライザーのマウントブッシュと合わせて交換です。

取り外したロワアームと新品。スタビライザーがロワアームとブッシュを介して繋がり,テンションロッドの役割も果たしている構造だそうです。マルチリンクと比べると,本当にシンプル。

スタビライザーのブッシュが付く部分は,錆びて痩せていました。新品ブッシュなら,がたつくことはないのでスタビは再使用です。

ロワアームがアッセンブリー交換だったので,結果的にボディ側のブッシュも新しくなり,フロントサスペンションのフルリフレッシュになりました。交換後は,体感できるレベルでしっとりした乗り心地になり,R32でシャーシリフレッシュをしたときのことを思い出しました。

オーディオも新しくして(carrozzeria DEH-7100),エンジンオイルも交換し(WAKO'S プロステージS 10W-40),車両入れ替え準備はほぼ完了です!
テーマ : 整備
ジャンル : 車・バイク