fc2ブログ

秋田キャンプ

キャンプグッズは一式実家に置いていたので,こちらでキャンプに行く計画を立てていました。行き先は,去年も行ったとことん山キャンプ場です。雨でもいいように,ツリーハウスを予約していました。R398はまだ通行止なので,岩手側(一関)からR342を通って行きました。

一関に来たら,丸長ラーメン。今回もつけ麺を食べました。あっさりなのにしっかりした出汁で,私好みです。

須川温泉から先の秋田側は,生憎の濃霧&雨。やはりテント泊にしなくて正解だったかな。

写真でもわかるように,今回はスカイラインではありません。妻のイストです。R32の場合と異なり,何の工夫もいらずにすべての荷物を積むことができます(^^;)

とことん山キャンプ場に到着。しばらくして雨は止んでくれました。

炭を熾しながらまずは一杯。ザ・ホップとザ・ブラックの「ヱビスハーフ&ハーフ」はおすすめです。

秋田の山奥で宮城県産の帆立を。今年は,秋刀魚が手に入らなかったけど,夕飯の海産部門は帆立がカバーしてくれました(笑)。

その後,夜にはすっかり晴れてくれて,星を見ながら温泉に浸かりリフレッシュすることができました。

翌日は,快晴!県道51号を走り,R13に出て,目指すは山形県の大石田。

キャンプ場を出てちょうど2時間で大石田のおそば美登利に到着。鴨せいろを食べました。久しぶりに,鼻に抜ける蕎麦の香り,つけ汁の旨味を堪能しました。

あと隣県で行っていないのは福島だ。喜多方ラーメンが食べたい(笑)。

テーマ : ドライブ
ジャンル : 車・バイク

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

R.S.

Author:R.S.
好きなものは,クルマ,温泉,キャンプ,旨い食べ物,旨い酒,水泳,映画です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード