制御系の更新に向けて

・燃圧調整式フューエルプレッシャーレギュレーターTYPE S(品番:185001)
・燃圧計(品番:185112)

・日産純正 メーター エアフロー(部品番号:22680-7S000)
・APEXi エアフロ変換アダプタ(商品コード:500-AA08)
・ノーブランドの変換カプラー(コネクター)


さぁて,取り付けはいつになるのやら・・・。
コメントの投稿
No title
こんばんは。
役者は揃った感じに部品が集まったんじゃないですか?
早くセットアップしたくなりますね。
後期R32RB20はFプレッシャーレギュレターと同じような
働きをするダンパーがデリパイの6番I/Jのところにダンパーとして
付いていますが、それを殺さないと燃圧が上げれないなんて
聞いたことがあります。前期R32までのRBにはない物なんですが。
それを取っ払って通常の配管にするために、Fプレッシャーレギ取り付け時に
必要となるアダプターをもう1セット準備しておいた方がいいかもですね。
役者は揃った感じに部品が集まったんじゃないですか?
早くセットアップしたくなりますね。
後期R32RB20はFプレッシャーレギュレターと同じような
働きをするダンパーがデリパイの6番I/Jのところにダンパーとして
付いていますが、それを殺さないと燃圧が上げれないなんて
聞いたことがあります。前期R32までのRBにはない物なんですが。
それを取っ払って通常の配管にするために、Fプレッシャーレギ取り付け時に
必要となるアダプターをもう1セット準備しておいた方がいいかもですね。
Re:
こんばんは〜。
これから買う必要のあるショートパーツはまだありますが,大分揃ってきました。
情報ありがとうございます!ヤフオクに出品されているNEO6のRB20DEのデリーバリーパイプを見ると,そのダンパーの位置も変更になっていたりして,RB20もRB25の影で進化していたんですね。
レギュレーターアダプターはまだ買っていなかったので,フィッティングと合わせて2セット用意したいと思います。
これから買う必要のあるショートパーツはまだありますが,大分揃ってきました。
情報ありがとうございます!ヤフオクに出品されているNEO6のRB20DEのデリーバリーパイプを見ると,そのダンパーの位置も変更になっていたりして,RB20もRB25の影で進化していたんですね。
レギュレーターアダプターはまだ買っていなかったので,フィッティングと合わせて2セット用意したいと思います。