fc2ブログ

ナビ交換

GPSのズレで曲がるべき交差点を通り過ぎてしまったり,検索される経路に疑問を感じるようになったので,ノートの日産純正ナビ(MM113D-W,パナソニック製)をパイオニアの楽ナビ(AVIC-RW711-E,RCAリアモニター出力無しの業務用モデル)に交換しました。

日産車ダイレクト接続用取付キット(KJ-N103DK,ジャストフィット株式会社)を追加で購入し,本体はカプラーオンで取付。GPSアンテナや地デジ用のフィルムアンテナは,純正とすっかり同じ位置に貼り付けました。

純正ナビでは使ったことはありませんでしたが,音声入力用マイクも一応取付。

余った配線も純正ナビの配線を参考にグローブボックス裏の車両メインハーネスに取付。純正のフィルムアンテナと糊を除去するのが地味に大変でしたが,バラした箇所を拭き掃除したり,ピラー内を這わせる配線の防振処理をしたり,のんびり作業できました。


交換後,試しにラジオをつけてみましたが,純正ナビよりも音質が良くて驚きました。楽ナビでも普通に聴く分にはいいですね。肝心のナビの性能は,使っていく中でじっくり評価したいと思います。

テーマ : 整備
ジャンル : 車・バイク

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

R.S.

Author:R.S.
好きなものは,クルマ,温泉,キャンプ,旨い食べ物,旨い酒,水泳,映画です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード